

思い通りに上書きする
山根洋士の
メンタルノイズ
キャンセリング講座


努力・頑張り・・・
人生の成功には
一切関係ありません
無意識にアクセスして
あなたの願望を伝えれば
人生が自動運転かのように思い通りになってしまいます。
実際に起こったストーリーと、
「なぜそうなるのか?」を
お話しますので、
「願望を実現させたい」という健全な欲望をお持ちなら、
5分ほどお時間をください。
いきなりですが、
あなたがメンタルノイズが気になった
理由を教えてください。
- 努力しているはずなのに思い通りの結果にならない
- 周囲の目や評価ばかり気にしてしまってしんどい
- 独立・起業をしたいけど生活が不安で一歩踏み出せない
- 思うような年収を得られていない
- いつも不安を感じていてその原因が分からない
- やりたいことがわからず無駄な時間を過ごして後悔する
- 人間関係に辛さを感じてしまう
あなたは、上記のどれかに当てはまりますか?
ひとつでも当てはまるのであればこのまま読み進めてください。
このページをお読みいただくだけでも好転反応が表れるはずです。
キーワードは、「スルスル」「ピカピカ」「ドバドバ」です。
これから心がスッキリする体験をお届けします。
『メンタルノイズキャンセリング
講座』
受講生さまの体験談
50代女性:さつきさん
がんじがらめになっていた部分を一つ一つ手放せて、自由な自分になれ、人と付き合うのが楽になりました。コロナで収入が減ったのですが、受講して収入が増えてきました。
30代女性:大杉さん
講座は値段以上の濃いボリュームでびっくりしました。
借り物の自分を演じていたのが、心からの自分の声を聞けるようになりました。
子育ても楽になって、子供の笑顔も増えました。
30代男性:山本さん
離婚の問題を抱えていましたが、その問題が解決できました。
自分のことも他人のことも理解できるようになって生きやすくなりました。
30代女性:鈴木さん
目の前に問題が起こっても、自分の内面を整えることで対応できるように変われたのが良かったです。また、前なら「やっても無駄だよな」と思っていたことでお金をいただけるようになりました。
40代男性:諏訪さん
より自分の人生が楽しくなりました。
10年越しの片思いの女性とお付き合いすることになりました。
30代女性:柳井さん
自分の本音もわからない、生きる意味もわからなかったのですが、本来の自分がわかるようになって、体も楽になりました。
すごく生きやすくなりました。夢も叶うし、辛いことも楽になります。
20代女性:A・Mさん
対人関係にイライラしていたのですが、対人関係にマルをつけられるようになり楽になりました。
40代男性:下瀬さん
仕事への恐怖や人からのフィードバックの恐怖が軽減し、仕事がやりやすくなりました。仕事の疲れも違うし、無理せずに取り掛かれるようになりました。
間違えだらけの成功法則
目標を紙に書きだしてもいいですが…
その努力はマイナスしかありません。
世の中に広がっている成功法則は、間違いだけといってもいいくらいです。
「目標や願望を紙に書いて毎日寝る前に眺める」
これは、よく語られる成功法則の典型ですね。
このような間違った習慣はすぐに止めたほうがいいでしょう。
なぜなら、書いた目標をずっと見ていると、
目標達成のための方法探しを始めてしまうからです。
目標達成の方法探しというのは意識レベルで行なっていることなのですが、
そもそも潜在意識にノイズが入り込んでいると、
意識は無意識からのメッセージを正しく受け取ることができないので、
間違った選択・行動をしてしまいます。
このように、意識では「願望を達成したい」と思っているのに
無意識では間違った行動をとってしまう原因に「アクセルブレーキの法則」があります。

アクセルブレーキの法則とは、意識では「願望を叶えたい」と考えているのに、
無意識では「その願望が叶って欲しくない」と思っていることを指します。
願望を叶えたいという理想と願望が叶わないという現実が対立し、
葛藤しているためにっちもさっちも動けなくなっているのです。
例えば、意識では「年収2,000万円になりたい」と考えているのに、
現実では数百万円である場合。
普通は「年収2,000万になった方がいいに決まってる」と思いますが、
驚いたことに、実は「年収2,000万円にならない方がいい」と思っている自分がそこには潜んでいるのです。
「年収2,000万円にならない方がいい理由」なんてあるわけないと思いますよね?
そう思っているということは、まだ自分自身で潜在意識の中にある思い込みに気づいていないということです。
その思い込みに気づいて、思い込みの根本原因を取り除かない限り、
どんなに努力しても年収2,000万円を達成することはできないでしょう。
この思い込みに気づいて取り除く方法は、
世の中にごまんとあるいかなる自己啓発本には書いていません。
【願望実現】
遠回りをしないために
あなたが最低限
しっておくべきことは?
ここまで読み進められたあなたは、
「メンタルノイズキャンセリング」への関心が非常に高いはずです。
本来の自然なあなたを取り戻し、なりたい自分になる。
そして、自分自身が本当に求めている「願望」を実現する。
私がそのゴールへ最短で導きます。
ただ、それを実現するためには厄介なトラップがあります。
それは、世の中にあふれている情報です。
実は、こういった余計な情報に惑わされてしまったばかりに、
遠回りしてしまった人や諦めてしまった人、
迷路から抜け出せない人がいるのも事実です。
それは私の本意ではありません。
そこで、本講座に参加する場合は、
以下の3つとは今後いったん距離を置いてみてください。
其の1 YouTubeで流れている情報
現在、多くの人が惑わされてしまっている原因の一つです。
人を惑わす情報や、中にはオカルト系で理論的ではない情報も多数存在します。
今の心理学では否定された古い理論を、
いまだに真実のように語られるのを見かけることも本当に多いです。
もちろん、中には有益な情報もありますが、
それを選別することはとても難しいことのはずです。
ここで有益と言ったのは、
メンタルに関するごく基本的(当たり前)な情報のことです。
そういったものならば、わざわざYouTubeで視聴するまでもなく、
「メンタルノイズキャンセリング講座」を受講すれば、
必要なものだけを学ぶことが出来ます。
さらに、YouTubeは、どこの誰だか分からない人だったり、
誰を信じていいのかもわからないというのもあるでしょう。
私自身で申し上げるのは恐縮ではありますが、
きちんとした出版社から書籍出版を重ね、考査の厳しいテレビにも出演。
そして、何より受講された方の事例がダイレクトに反映されている。
それらの点においても完成度と信頼性が段違いと申し上げられます。
聞きかじりの受け売りでメンタルを語っている動画を観ることはお勧めできません。
航空機運航ノウハウの理論だけ聞いて理解したつもりの人が運航する飛行機に乗りたいでしょうか?
運航のフィードバックやさまざまな事例の積み重ねこそが信頼・安心のはずです。
もっと身近なお話しでは、
私は美容院でトップスタイリストさんに担当してもらっていますが、
たまにドライヤーを新米アシスタントさんに代わることがあります。
これが熱すぎたりドライヤーの距離感が微妙なのです。
担当のトップスタイリストさんがドライヤーすると、
フワっとしてこれまた心地良い…
簡単そうなドライヤーですが簡単そうにみえるものこそ、
経験と技術がダイレクトに表れます。
まさに、「神は細部に宿る」のです。
また、YouTubeは一方的に動画配信しているだけなので、
疑問点やわからないことをフォローアップしている
「メンタルノイズキャンセリング講座」とは大きく違う点でしょう。
其の2 自己啓発セミナーや講座
私の受講生さんからは、
今までさまざまな自己啓発セミナーや本を読み漁り
たくさんお金と時間をかけたけど人生は思うようにならなかった。
でも、メンタルノイズキャンセリングでノイズクリアしただけで
3週間で現実がガラッと好転してしまった。
そういったお声を本当によくいただきます。
それもそのはず、自己啓発セミナーのほとんどは
- 外部から情報をインプットすること
- 根本的な変化ではなく一時的な高揚感でできた気になる
ことで自己正当化している「自己正当化セミナー」なのです。
肩揉みのように対処療法なので、
何度繰り返しても根本的な歪みや詰まりは治っていません。
本当に取り組むべきは、
自分の内側の心の歪み・目詰まりのメンタルノイズなのに…
ノイズまみれのまま自己啓発やコーチングを受けるというのは、
キャップの閉まったポリタンクに水を注いでいるようなものです。
全く本人の中に溜まっていくことはなく、
一時の高揚感で「できるような気になる」
エンターテインメントなのです。
スプラッシュマウンテンで水を浴びて爽快感と高揚感を得るのに似ていますね。
かくいう私自身も、本物の心理学を学ぶ以前は、
ありとあらゆる自己啓発セミナーに通い、
優に1,000万円以上のお金と膨大な時間を注ぎ込みました。
その結果、
過労死寸前まで追い込まれたという過去を持ちます(苦笑)
両方を経験したからこそ、
「根本から好転化をもたらす心理学・心理療法は何が違うのか?」
という視点でこれまでクライアントにセッションしてきました。
その結果、私自身でも驚くほどで奇跡的と呼べる事例が相次ぎました。
実は、それらは奇跡ではなく、
本来ご自身で持っているモノだということを気付くことができ、
今では当たり前として受け止めています。
其の3 間違ったポジティブシンキング
世の中には間違ったポジティブシンキングが広がっています。
「何が起こってもプラス思考にもっていく」という、
たとえ悪いことが起こってもプラスに変換して考える、というものです。
これは非常に危険です。
ある大学が行なった実験で、悲しいニュースや画像を見せて
参加者達に無理やり笑顔を作らせました
確かに笑顔を無理やり作ったその時は気分が良くなりましたが、
その後は体調が悪くなるという結果になったのです。
また、これは誰も口にしない公然の秘密なのですが、
ポジティブシンキングを唱えて世の中に広めている「先生」は、
深刻な病気にかかっている場合が多いのです。
世の中のポジティブシンキングの先生自身が、
忠実に間違ったポジティブシンキングをしっかりと実践した結果としか思えないのです。
「メンタルノイズキャンセリング講座」で学ぶと、
正しいポジティブシンキングできるようになりますから
間違ったポジティブシンキングは今すぐやめにして欲しいのです。
「潜在意識のノイズ」と
「意識⇔無意識」の
最新研究結果とは
こちらの図を目にしたことがある人は多いでしょう。
これは心理学者フロイトが提唱した「無意識論」の図です。

9割の無意識は海に沈んだ氷山のようなもので、
意識は氷山の一角であるという考え方です。
「意識」とは、わたしたちが意識的に考えたり
見たり聞いたりして認識している部分のことです。
「顕在意識」ともいわれるものですが、
このページでは「意識」と呼んでいきます。
そして、「意識」以外が「無意識」の領域というものです。
この意識と無意識の関係は、学校でもいまだに教えられている理論のようですが、
実は脳科学が発達していなかった100年前の古い常識です。
今では、地球を中心に太陽や星が回っているという「天動説」と同様に過去のモノとなっています。
最新の心理学で定説となっているのが従来とは真逆の意識と無意識の関係です。
急速に発達した脳科学やAIなどの人工知能を研究する過程で、
人間の心の仕組みが解明されたのです。
この科学的に解明された心の仕組みとは、
無意識が強力なメッセージを発していて、
意識はそれを受け取って実行しているというものです。
なんだか少し難しくきこえますが、
これから、噛み砕いて分かりやすくお話ししますので安心なさってくださいね。

意識と無意識の関係は上の図のようになっています。
でも、
「無意識が願望を持つなら願望が何か分からないんじゃない?」
「願望って自分で考えて意識が欲しいと思うことじゃないの?」
このように考えられても不思議ではありませんね。
確かにその通りです。
願望はわたしたちの意識で生まれるものなのですが、
無意識にちゃんとした形で届いていないから実現されないのです。
「年収を2,000万円に増やしたい」
「理想の人と出会い、幸せな結婚をしたい」
これらの願望は、人間の「意識」から生まれます。
意識から生まれた願望が、無意識レベルの領域にちゃんと届けられると、
願望を実現するための行動を人は知らず知らずのうちにとっていきます。
人間の心の中で、無意識の領域は意識の9倍なのですから、
日々生活する中でとっている行動の9割は、「無意識レベル」で行なっていることになります。
意識の願望がスムーズに無意識の領域とやりとりできていれば、
生活の中の9割の行動が、願望を実現させるための行動に自然となっていきます。
つまり、無意識のメッセージを正しくキャッチできるようになると、
間違った情報を選択しなくなり、正しい選択・行動をするようになるということです。
潜在意識の「ノイズ」に気づき、
「クリーニング」すれば、
無意識の力で知らず知らずのうちに願望が叶います
では、無意識のなかに願望を達成する方法があるのに、多くの人の願いが叶わない、悩みが解決しないと思うのはなぜでしょうか?
それは、無意識と意識をつなぐパイプ(これを潜在意識と呼びます)にノイズが入り込んでいることが原因なのです。
人は生まれたばかりの時、無意識が100%で意識がありません。
しかし、成長するにつれて
「親の価値観」
「世間の常識」
「周りからどう見られるか」
「偏見」
といったノイズが無意識と意識の間のパイプである「潜在意識」に入り込みます。
つまり、パイプの目詰まりが起こってしまうのです。

このノイズがあることで無意識へ願望が正しく届かず、
その結果、間違った行動をしてしまい願望が叶わないということを繰り返します。
あなたの周りでも同じ失敗を繰り返す人を見たことはありませんか?
- モラハラ、DV男の彼とばかり付き合ってしまう。
- お付き合いする恋人といつも同じ期間で関係が悪化してしまう。
- いつも同じパターンで恋人とお別れしてしまう。夫婦であれば離婚してしまう。
- 転職しても毎回合わない職場を選んでしまう。
- たびたび翌日に後悔してしまうお金の使い方をしてしまう。
- 株やFXトレードで資金が増えるといつも元に戻るまで負けてしまう。
他人から見ると「どうして?」と思うような失敗を毎回するのは潜在意識がキレイになっていないからなのです。
潜在意識にノイズが溜まっていることにより、無意識から流れてくる情報が屈折して向きを変えてしまいます。

プリズムに光を当てると同じ方向に屈折していきます。
潜在意識に溜まったノイズの塊も同じ場所に居座り無意識からの情報の流れを同じ方向に変えてしまいます。
ですから、知らず知らずのうちに同じような失敗を繰り返すことになるのですね。
他人から見ると「どうしてできないの?」と思うことでも本人には変えることができません。
これって怖いことだと思いませんか?
例えば、Aさん。彼は今年に入って3回も転職をしました。
勤務態度はいたって真面目なのですが、いつも働き始めて2〜3ヶ月経つと退職をしてしまいます。
なぜか入る企業がいつも「勤務先の上司がモラハラ上司だった」「非常識な残業時間」など、いわゆる「ブラック企業」ばかりなのです。
真面目なAさんは転職前には必ずリサーチをし、自分なりにブラック企業ではないと判断しているつもりなのですが・・・
実はここには彼の子供時代からの誤った思い込み(プレミス)がありました。
Cさんは、素敵な男性と結婚したいと思っていました。
いつも「この人は最高だ!」と付き合い始めるものの、ほどなくして彼がダメンズになっていきます。
そういう彼が2人続いたあと、付き合った男性は、ダメンズにはならなかったのですが、勤めていた会社が倒産して不安定なアルバイト生活に転落。
結婚できるような経済状況ではなくなり、彼の方から離れていってしまいました。
一見すると、単に運が悪かったように思えますが、これも立派なプレミスの影響です。
Dさん。彼女は、信用した人にことごとく裏切られる人生でした。
講師がいい人だったからと、スキルアップのために参加した自己啓発セミナーで
「結果が出てない人にはもっと上級コースがオススメです」と、言われるがまま受講。
総額200万円まで投じたところで、さすがに怪しいと受講を中止しました。
今度は副業コンサルタントに数十万円の料金を払って勉強を開始したら、
本に書いてあるようなPDFだけ送られてきたあと、2回だけ相談に乗ってもらっただけで、コンサルタントが音信不通の行方不明に。
燦燦たる状況でもプライベートは充実していて、30半ばで素敵なパートナーと出会って結婚。
ところが、初婚だと思っていた彼は、離婚歴があり前妻との間に子どもがいて、
今でも子どもや前妻と会っていたことが発覚。
「最初から言ってくれていればよかったのに……」という思いはあったものの、
周囲の反対でやむなく離婚を決意しました。
この子供の頃からの思い込み(プレミス)は非常に厄介なノイズです。
他にも
人は信用できないと親が言っていた
人を信用してはいけないという前提ができ、信用できない人とばかり付き合って裏切られて、「やっぱり人は信用できない」と再確認
「子供は余計なことを考えなくていい。勉強だけしてなさい」と言われていた。
大人になっても余計なことを考えずに仕事ばかりしていた結果、
気づいたらアラフィフ未婚で趣味もなく友達もいなくて孤独
親が気に入ったことはやらせてもらえたが、自分がやりたいことはすべて禁止された
大人になってやりたいことがわからない、
やりたいことをやると病気になったりケガをしたりする
これらは全て、これまで大人になるまでに自分が心の中に取り込んできた「ノイズ」です。
これらの潜在意識に入り込んだノイズを取り去ることで、
これまで自分では不可能だと思っていた奇跡のような願いも実現できるようになります。

生まれたての赤ちゃんは、誰に教えられたわけでもなく、
おっぱいを飲んだり歩いたり話すことができます。
これは、無意識に生きる力が備わっているからです。
成長につれて人間は言語を学び、思考するようになります。
無意識のままで生きていた人間は、言語や思考を身につけます。
こうした言語や思考によって、人間は親の言葉や他人の考えなど外の世界の事象を認識し、知識や思考として蓄積していきます。
ここで、意識と無意識の間に「潜在意識」が生まれます。
潜在意識の中には大人として生活するにあたって必要な、社会規範や常識、道徳・倫理観などが蓄積されていきます。
これらの蓄積したものを「マインドセット」と呼びます。
しかしこれらのマインドセットの中には
「子供の頃に身につけ、今では必要なくなっている思い込み・常識」があります。
例えば、小さい時に親が「お金を持ちすぎると、ろくな人間にならないよ」ということを繰り返し言っていた。
子供は自覚無くその情報を潜在意識に蓄えます。
そういうマインドセットになってしまうのです。
そして大人になってもそのマインドセットを無自覚に持ち続けてしまいます。
「お金持ちになるとろくな人間にならないのだ」という信念から、
お金をできるだけ持たないようにする行動をとってしまうのです。
もっと年収をアップしたい、と意識では思っていても、
現実では給与の高い仕事に就くことを避けたり、散財してしまったり、トレードで勝てそうになるとわざと負けてしまったりと、意識とは矛盾する行動をしてしまうのです。

このように、夢・願望の達成を邪魔するマインドセットがノイズなのです。
人間は本来、無意識から受け取る情報をキャッチして行動していれば願望・目標が達成できるようにできています。
本当の願望とその願望を実現する方法は全て無意識の中にあり、
「人間には、生まれながらに人生を思い通りに生きる能力が備わっている」のです。
しかし、ノイズがあると意識が無意識からのメッセージをキャッチすることができません。
すると、願望達成のための適切な行動が取れなくなる→現実として願望が叶わないという負のスパイラルに陥ってしまうのです。
このノイズを取り除き、意識が無意識からのメッセージをダイレクトキャッチできるようにするのが、「メンタルノイズキャンセリング」です。
無意識と意識のダイレクト交信ができれば、
「世の中に広まっているノウハウなどの方法論」
「これを身に着ければ人生が良くなると謳われているスキル」
を大きく超える現実が知らず知らずのうちに実現してしまいます。
あなたの周りに「努力する」ことが目標になっている人はいませんか?
もちろん、努力をするのが悪いわけではありません。
ただ、あまりにも無駄な努力を間違った方法に向けている人が多いので、
「努力をする前」にしておくべきことがあることをお知らせしたいのです。
例えば、睡眠時間を削って勉強する子供。
これは、一昔前の常識では努力する良い子供とみなされていたでしょう。
ですが、睡眠時間を削って勉強した子供のほうが長期的に成績が伸びないことや発想力が乏しくなることが近年の研究結果から明らかになっています。

他にも、
- テストになると教科書の一番最初から勉強してしまうタイプで、よく要領が悪いと言われた
- 月何冊もの自己啓発本を読んでいるが、どの本も書いてある内容は同じ。だけど、実際そのように行動はできていない。
- 独立するために起業セミナーに通ったりコミュニティに入ったりしているが、いまだにサラリーマンをやっている
- 数多くの自己啓発セミナーに100万以上つぎ込んだが、自分が変わっていないように感じる
- いつも誰よりも長く働いてるのに、会社で成績がいいのは別のやつだ
- 人に好かれたくで努力しているのに、いつも裏目に出る
- いつも恋人の理想に近づこうと尽くすが、「他に好きな人ができた」と別れを告げられる
このような出来事に心当たりがある方は、メンタルノイズを解消すると
今やっている間違った努力を正しい方向に向けることができるでしょう。
「体が弱くて、
会社を休みがち・・・」
健康の悩みと
潜在意識の意外な関係とは?

「1ヶ月間で会社を1日も休まずに行けたことがないので、
健康になって会社を休まないようになりたい」というのがある女性の悩みでした。
健康は仕事を始め、人生全般で気持ちよく過ごすために大切なものです。
体調を崩しやすい人は、もっと体が強く健康的になれればいいのにと思いますよね。
食生活や睡眠・運動だけを変えても体調不良が改善しない人には、ある共通点があります。
それは、「子供の時に身につけた、誤った信念」です。
誤った信念があるために、今でも健康面でどうにも改善しないという悩みがある人は、
信念が半分洗脳状態になってしまっていると言えます。
子供が親に育てられる中で、例えば「失敗してはいけない。完璧であることはいいことだ」という信念を身につけたとします。
すると、大人になっても「失敗してはいけない。完璧でないといけない」という潜在意識レベルでの信念の元に生きるようになります。
完璧な人間などいませんから、常に完璧でいようとするのはとても苦しいことですね。
もちろん、大人ですから頭では理解していても、潜在意識のレベルでそう思えていないと、
「完璧でいられない自分はいけない」と感じます。
完璧ではない自分でいるのは辛い、悲しいという感情を受け入れられないと、
「辛い、苦しい」という感情を体が体調不良という形で訴え始めます。
他にも
- 勉強しないとご飯はなしだよ、と言われていた
- 自分の問題を自分で解決できない子はダメだと言われていた
- のんびりした性格なのに、急がないと親がイライラしていた
など、気づかないうちに潜在意識に入り込んだ誤った信念が大人になってからも体調不良などの形で、なんらかの問題を引き起こす場合があるのです。
「人間の悩みは全て
対人関係の悩みである」と
アドラーは言いました
「なぜかいい女性(男性)が
いない・・・」
あなたには見えてない
だけですね(笑)
「理想の相手に出会えない」
「いつも片思いで終わる」
そんなことを言う人がいます。
果たしてそれは本当でしょうか?
恋愛や結婚というと、
「理想の人と出会えれば幸せになれる」と勘違いしている人もいるようですが
はっきり言ってそれは間違いです。
誰と出会うかは自分の意思では決められない。
自分の理想の相手と結ばれるかは自分の力では決められない。
これらも全部、誤った思い込みです。
あなたが幸せになれないのは、あなたがそう決めたからなのです。
素敵な相手と出会えないのも、あなたがそうしているからなのです。
今あなたが、
「幸せな恋愛・結婚を望んでいるのに、なぜか幸せになれない」としたら
潜在意識の中にある
「私は幸せになってはいけない」という思いが
あなたが幸せになることをブロックしている可能性が高いのです。
破綻目前の恋愛関係
逆転ゴールインで
海外駐在夫人に
学生時代に出会った彼と社会人になってもお付き合いを続けてきましたが、仕事も忙しくなってきてすれ違いも増えて、30歳を目前に関係は冷え切ったものに。
それでも自分は彼と結婚したいけど、彼は結婚に興味がなさそう。
Kさんの潜在意識のノイズは「自 分は幸せにふさわしくない人間だ」という、自己肯定感の低さ、自分に対する無価値観でした。
心理セッションでこのノイズをキャンセリングしていくと、彼の海外赴任が決まり、意を決した彼から「結婚して、一緒に来て欲しい」とまさかの逆転プロポーズ。
いまは旦那さんと一緒に海外で幸せに暮らしています。
ちなみに、Kさんは忘れていましたが、「いつか海外で暮らしたい」という夢を子どもの頃に持っていたそうです。
会社のあの人と折り合いが悪い
ちょっとした「秘訣」を
試せばすぐに解消します
「部下が自分の指示を理解してくれない」
多くの社会人にとって、よく聞く話ではないでしょうか。
「どうして上司は、もっとわかりやすい指示・指導をしてくれないのか」
「部下がもっと仕事ができるようになってくれれば」
つまり、「相手が変わってくれればいいのに」と思うのではないでしょうか。
これも大きな間違いです。
基本的に、他人を変えることはできません。
他人を変えることは基本的にできませんが、
実は「正しい願望の持ち方」を知れば、あなたの悩みを解決することはできます。
やり方は簡単です。
「嫌な上司がいなくなってほしい」という願望を
「自分にとって働きやすい環境で働くことができた」という言葉に
言い換えてみてください。
他の願望についてもこの言い換えは効果があります。
あなたの願望の正しい言い換えの仕方を本編ではお伝えします。
子供が不登校・ひきこもり
親であるあなた自身が
「引きこもらせ」てしまっています。
実は、子供の引きこもりは100%親が原因であることがわかっています。
心理学の世界には
「犬と子供は全て知っている」という格言があります。
つまり、親が気づいていない問題でも
子供は気づいているのです。
子供は本能として、親に幸せになってほしいという欲求を持っています。
そして、親であるあなたが何か問題を抱えていて
あなた自身がそれに気づいていない時、
子供は親と同じ行動をとることで、親に問題を気づかせようとします。
最も分かりやすい例として、
親であるあなた自身が「辛い、やっていられない」と思っている時に
お子さんが引きこもる。
引きこもりは子供の問題、と思いがちですが
親の代わりに引きこもることで
あなた自身が「辛い」と感じているということに
気づいてもらいたいと思っているのです。
子供の引きこもりも自分の問題を解決すれば
自然と解決するものといえます。
心のノイズをクリアすると、
知らず知らずのうちに
事態が好転してしまいます。








夫婦関係がギクシャクして顔を合わせるのも億劫だった。
自分が変わったことでパートナーと打ち解けることができ関係が改善。
家庭での居心地がよくなった。
思春期の息子に自分の価値観を押し付けて反発され反抗的だった。
息子の価値観を尊重できるようになり、何でも話してくれるように。今では3歳の頃のように打ち解けてくれている。
片思いの女性を10年間思い続けているだけだった。
自分が変わったことにより自然に距離が縮まって気持ちを伝えられた。
結果お付き合いすることに。
コンサルタント会社経営で年商3,000万円の壁を超えられず停滞感を感じていた。
年商3,000万円突き抜け右肩上がりに。やる気が増したのでお客様からの相談が増え利益も相乗的に増えていっている。
自分と合わないと友達からも言われるような男性ばかりとお付き合いしていた。
破局の繰り返しで、その理由が自分では分からなかった。
自分が本当に男性に求めているコトが何かが理解できるようになった。その結果、自分の心に従って男性と向き合うことができ、納得のできる結婚ができた。
子供に「パパ嫌い」って言われたことがショックだった。仕事優先で家庭や子供のことは後回しにしていた。
仕事は今まで通りに取り組んでいるが家庭も大切にする心の余裕ができるようになった。子供に「パパすごいね」って褒められて嬉しかった。
自分と他人を比べて劣等感を感じ続け、ずっと心が苦しかった。
過去のダメな自分の夢をよく見て寝起きが悪かった。
人と比べるという概念を捨てて、自分を愛せるようになった。
ポジティブな夢が増え、気持ちよく起きられるようになった。
こちらに挙げたのは、
実際にメンタルノイズ心理学の講座を受講された方に
本当に起こった出来事の一例です。
そのメンタルノイズ心理学の集大成であり
体系的に習得し自分自身の一部に落とし込める講座が
「メンタルノイズキャンセリング講座」です。
本講座から体得されれば、意識しないで自転車に乗れるように、
潜在意識とのバイパスを滞りなくスルスルと行き来させてしまいます。
潜在意識にたまったメンタルノイズをクリアして詰まりをなくして
スルスル状態になって起こってしまうことの数々…
その好転化事例の一部をご覧ください。
メンタルノイズ心理学講座
受講生の変化
低迷YouTuber
収入3倍増&HIKAKIN所属事務所からスカウト


自分の趣味をテーマにしたYouTuberとして活動しはじめたものの、毎月の収入は数万円程度。
実は借金もかかえていて、潜在意識は「お金のメンタルブロック」系ノイズだらけ。
心理セッションでこれらをひとつずつキャンセリングしていくと、同じジャンルの著名YouTuberからコラボのお誘いが。
これをキッカケに爆発的に再生回数が伸びると、過去の動画も再生回数が伸びて月収10倍に。
HIKAKIN所属事務所からスカウトの連絡が来たり、企業から「うちの商品を取り上げて欲しい」というオファーも来るようになり、
YouTubeで会社員時代の数倍の収入を得られるようになりました。
起業後に挫折
ジュエリーデザインが大ヒットし海外展開


自分が会社員時代に身体を壊した経験から、健康分野で起業したものの、1年たっても貯金が減っていく日々。
彼女の潜在意識には「世の中の役にたつことをしなければ稼げない」というノイズがありました。
心理セッションでそのノイズの存在に気付きキャンセルしたことで、そもそも自分が好きだったジュエリーデザインの仕事を始めたところ、そちらが大ヒット。
起業時に手帳に書いた5年後の目標、年商や仕事のスタイル、海外展開、理想のパートナーとの出会いなどが、たった1年半ですべて達成されていました。
患者の来ない鍼灸院
最高売上を更新し続けるように


3年前に独立して鍼灸院を構えたものの施術は赤字続きで、健康食品の物販で何とか続けている状態。治療技術には自信があるのに、なぜか患者が来ない。
心理セッションで探ったところ、Hさんは小学生の時にいじめられたトラウマがあり、鍼灸院が儲かって多くの人が集まると、また誰かにいじめられるという思い込みのノイズがありました。
このノイズをキャンセリングしたことで、人が集まることに抵抗感がなくなり、1年後には年商1,000万円に到達し、いまも売り上げは伸び続けています。
『心の屈折・目詰まり
(メンタルノイズ)』が
あなたの人生を
停滞させている。
無意識に従うと願望が自然と叶ってしまう仕組みについては
無料講座でもお話しした通りです。
人間は本来、無意識から受け取る情報をキャッチして行動していれば
願望・目標が達成できるようにできています。
頑張って達成するのではなく、
達成されてしまうというほうが正しいかもしれません。
つまり、
本当に欲しているものと、それを叶えるための地図と道筋は
人間ひとりひとりの無意識の中に描かれています。
その地図や道筋の上にかかっている砂を払ってあげることで、
本来の願望が実現されてしまうのです。

生まれたての赤ん坊は教えられなくても呼吸をし、
お腹が空くと泣いてお母さんに知らせ、おっぱいをもらいます。
お腹が満たされてうんちやおしっこをすると、
また泣いてお母さんにおむつを換えてもらえてスッキリする、
というように
意識がない赤ん坊は、無意識に自分にとって最善の行動をとり、
欲しいものを手にしています。
しかし、あなたの「心の目詰まり(メンタルノイズ)」で
無意識からの情報を屈折させてしまうと、
[最善の行動をとっているつもりなのに同じ失敗を繰り返す。]
[シンプルな人生をネガティブで複雑なものと思い込んで塞いでしまう。]
勝手にこじらせている人いますね。「こじらせ女子」と呼ばれる人は典型でしょう。
[他人と比べることでしか幸せの基準がないからいつも不安しか感じない。]
他人基準だと、移動するゴールなので永遠に満たされることがありません。
といった抜け出せないループに嵌ってしまいます。
先ほどの赤ん坊で例えるなら、
「お母さん忙しそうだから、今泣くのは我慢しよう。」
とした結果、
「ミルクがもらえない」という不味い現実が起こってしまいます。
こんな赤ん坊がいたらおかしいですよね(笑)
しかし、人生が思い通りにならないのは、
私たちがこれと同じような行動をとった結果なのです。
『心のノイズ』をクリアすれば、
うまくいくのが当たり前の人生が取り戻せる。
「メンタルノイズ」は人間の「潜在意識」にあるため
普段はなかなかその存在に気づくことができません。
メンタルノイズがこびりついていると、
- 努力しているはずなのに思い通りの結果にならない
- 周囲の目や評価ばかり気にしてしまってしんどい
- 独立・起業をしたいけど生活が不安で一歩踏み出せない
ということが起こり、
- いつも不安を感じていてその原因が分からない
- やりたいことがわからないから無駄な時間を過ごして後悔する
- 人間関係に辛さを感じてしまうので閉じこもりたいと思う
といった気分を抱き続けて心にどんより雲がかかったようになります。
メンタルノイズは知らず知らずのうちに
あなたの思考や行動に影響を与えるため、
いつも似たような失敗のパターンを繰り返す原因になってしまうのです。
でも安心してください。

「メンタルノイズ」がうまくいかない原因であるならば、
あなたの素質や努力が足りていないことが原因ではない、
ということです。
でも、ここで一つ補足があります。
「努力すればうまくいく」「努力しなければいけない」
これらは特に日本人の道徳観に根差しているので気付きにくい
強力なメンタルノイズの一つです。
そのようなメンタルノイズに気づいてクリーン化(キャンセル)し
願望実現していくのが「メンタルノイズキャンセリング講座」なのです。
洗面所のパイプの詰まりを洗い流すようにスッキリすると
潜在意識と意識のパイプがピカピカになりスルスルと通っていきます。
ケチャップのキャップの詰まりが取れて
ケチャップドバドバのほうが伝わりやすいでしょうか(笑)
一度「スルスル」「ドバドバ」体験をしてみてください。

メンタルノイズ
キャンセリング講座で
あなたはこう変化します
まず、自分が本当に求めているものに気付けるようになるので、より自分らしく生きられるようになります。
この大前提がないと、本当の願望が分からない訳ですから、
他人や世間の移ろいやすい価値観に振り回されて
ゴール無き戦いに挑んで苦しい思いをすることになります。
本当に自分が求めているものが分かりメンタルノイズがクリアされると、
自己啓発では実現できなかった目標や願望が叶えられるようになり、
結果として年収が上がることが普通になってきます。
また、人間関係や感情・健康面では、このような変化が訪れます。
- 望むような人間関係を築ける
- 自分が本当に求めている理想のパートナーが得られる
- 良好なパートナーシップが築ける
- 自分の本当の感情や思考を上手に扱えるようになる
- 体調を崩す前に原因に気づき、対処できる
さらに、本ページで後述していますが、
「引き寄せの法則」を超える「押し寄せの法則」が起こるようになり、
チャンスを逃さなくなっていきます。
一度きりの人生で「チャンスは貯金できません」ので。
カリキュラム
専用会員サイトでオンラインの動画講座をご覧いただきます。
講義動画(全4章、計5時間)


Ⅰ.アファメーション(特典)
- 従来のアファメーションが効かない理由
- 正しいアファメーション(MNA)の作り方
- MNAで奇跡を起こす方法
- 引き離しの法則を緩和する
Ⅱ.ワーク(第3・4章)
- 目標達成を妨げるアクセル&ブレーキの法則
- 四面分析セルフトークでブレーキの種類を知る
- マインドセットを変えて願望を叶える
- 最強ノイズICP
- ICP書き換え実践ワーク
Ⅲ.基礎理論(第1・2章)
- 意識・無意識・潜在意識の関係
- ノイズの発生の仕組みを知る
- 人間の認知行動モデル
- マインドセット
- 基本的な心の仕組み
第1章メンタルノイズ心理学…基礎理論
- 全人類共通の心の仕組み
- 最新の研究に基づく無意識、潜在意識、意識の関係
- メンタルノイズができる仕組みと、なぜ人生に悪影響があるのかを学ぶ
第2章メンタルノイズ心理学…知識と応用
- 人間の人生全般(健康、願望実現、人間関係、お金)で
悪影響を及ぼすリスクの高い心のはたらきを学ぶ
第3章『四面分析&マインドセット統合』ワーク
- 潜在意識のブレーキを解消し、自分の本音、本心、魂の声に気づくセンサーを磨く
- 何が潜在意識のブレーキなのかを知る
- 自分の行動の裏にある本当の目的がわかる
第4章メンタルノイズ書き換えセルフワーク
(自己肯定感、人間関係、幸福、願望実現系ノイズ)
- 子供の頃から潜在意識に取り込んで強化してきた
思い込みや勘違いを書き換えて、自分の想像以上の人生を実現していく
メンタルノイズをとって潜在意識のパイプをピカピカにする本講座ですが、
さらに、身につくポイントがあります。
あなたの自己肯定感が低くなっている原因のノイズを特定し、
書き換えることができます
「自己肯定感が低くなる原因となるノイズ」があります。
本講座では、そのノイズの特定のしかたとセルフで書き換えできるワークをお伝えしています。
人間関係の悩みを解決できるワークができます
相手を変えることはできませんが、人間の心の仕組みを知れば
相手に対する心の反応を見直すことで、結果として対人関係のストレスやモヤモヤは減っていきます。
また、ワーク実践動画で自己肯定感を取り戻すことで、恋愛・結婚・パートナーシップの問題はもちろん、仕事の人間関係や交渉でもこれまで以上のパフォーマンスを発揮することができます。
年収を上げるメンタルワークの方法が分かります
×年収2000万円以上欲しい
○年収2000万円以上いらない
このように、上限を設定しないと
いつまで経っても達成することができない仕組みになっているのです。
ゴールのないマラソンを走ったり、
ゴールネットがどこにあるか分からないサッカーをプレイしているようなものです。
本講座では、心のノイズをとりはらい、あなたが本当に欲しい金額を明らかにし、
さらにアファメーションをかけて現実化させていくことができます。
これで、理想の収入に向かう無意識の誘導セットが完了です。
「引き寄せの法則」を超えた「押し寄せの法則」が起こります
ノイズがあるまま願望実現しようとしても、
前提の「幸せにならないほうがいい」を強化する現実を引き寄せてしまいます。
ですが、潜在意識のノイズをクリアすると、
自然と自分の望みを叶えるのに必要な情報が目に入るようになったり、
行動ができるようになります。
人生に「引き寄せの法則」以上の「押し寄せの法則」といえるような出来事が次々と起こるようになるのです。
ハワイのビーチの波のように、願望を叶える人や出来事が押し寄せる
これを私は「押し寄せの法則」と名付けています。
「引き寄せの法則」より「引き離しの法則」の方が重要と理解できます
しかし、大半の人がその効果を実感できずに終わってしまい、本来、心理学的にも脳科学的にも根拠のある「引き寄せの法則」は、効果の出ないおまじないのようなものに格下げされてしまった感があります。
なぜ、多くの人にとって「引き寄せの法則」の効果が出ないのか。
実は、その秘密は「引き寄せの法則」そのものではなく、
「引き離しの法則」にあります。
「引き寄せの法則」と「引き離しの法則」は、たとえるなら車の前輪と後輪。
どちらが欠けても、車が前に進まないのと同じで、「引き寄せ」と「引き離し」をセットで実践しない限り、願望は実現しません。
では、「引き離しの法則」の正体とは?
いくつか「引き離しの法則」が発動する条件があるのですが、なかでももっとも強力な「引き離し力」を発揮するのが『執着』です。
仏教が身近にある日本人の方がなじみのある概念ですね。
達成したい願望や目標、手に入れたいものが、「それがあるといいな」、「達成できると嬉しいな」、「これがあるともっと楽しいな」というポジティブな感情を引き起こすレベルでとどまっていれば、大きな問題はありません。
しかし、これが執着に変わるとどうなるのか。
願望や目標、手に入れたいものが、「それがないと生きてられない」、「達成できないと死んでしまう」、「これを手に入れたら、もう絶対に失いたくない」といった、ネガティブな感情を引き起こすようになってしまう。
そもそもそんな恐怖や悲しみの原因となるものを、あなたは手に入れたいですか?
大金を持ちたい。
それが大金を持ったあと「失うのが怖い」となると執着が生まれています。
持ったあと失うのが怖くなるのであれば、最初から持たないでおこう。
無意識がこのように働いてしまうのが、「引き離しの法則」。
この「引き離しの法則」が発動しないように「引き寄せの法則」を実践しないと、あなたの願望や目標は実現しないし、欲しいものも永遠に手に入らないのです。
「メンタルノイズキャンセリング講座」では、「押し寄せの法則(引き寄せの法則)」を受け入れるための「引き離しの法則」についても実践できるようになっています。
充実のフォローアップ体制
メンタルノイズカウンセラーによる
<フォローアップZOOM会>

メンタルノイズカウンセラー(メンタルノイズ心理学協会の養成講座を修了したカウンセラー)による『フォローアップZOOM会』にご参加いただけます。
毎月1回のフォローアップZOOM会では、講座の疑問点や質問について
メンタルノイズ心理学のカウンセリングスキル・知識を習得したカウンセラーに聞くことができます。
「オンライン講座だけでは自分でできるのか心配」という方もぜひご参加いただき、
疑問点や不安な点を解消してください。
月1回YouTube動画の音声回答

メールで送っていただいたご質問は、月1回会員様からのご質問をまとめたYouTube動画(音声回答)で山根先生がお答えします。
※内容によってはお答えできかねる場合がありますのでご了承ください。
メンタルノイズ心理学の
専任スタッフによるフォロー

ご質問につきましては、サポート事務局にお電話またはメールでお問い合わせください。
メンタルノイズ心理学の専任のスタッフが、お電話・メールでサポートいたします。
講座受講にあたっての疑問点や事務的なご質問などお気軽にお問合せください。
※電話サポート時間は平日12:00~16:00となります。メールは1~3営業日でご返信いたします。
会員様限定のご案内

山根先生のセミナー・講義を限定または優先的にご案内をいたします。
【期間限定】
『メンタルノイズ式
アファメーション基礎講座』を
特別公開
「メンタルノイズキャンセリング講座」で本来のなりたい自分を発見したら
次は「アファメーション」で「なりたい自分」を最短で達成していきます。

私が経営者の方をメインにコンサルティングするときは
いつもアファメーションの効果的なやり方をレクチャーしています。
アファメーションとは
「自分自身に語り掛けて、なりたい自分を引き寄せる」マインドセットです。
例えば、アファメーションで効果テキメンなものといえば、
- 年収をアップしたい
- ビジネスに役立つ人脈が欲しい
- 家族や職場の人間関係をより良くしたい
- 仕事で結果を出せる実力をつけたい
- 人を惹きつける魅力的な人間になりたい
- 素敵なパートナーと出会いたい、結婚したい
などが挙げられます。
しかし、これらを達成したいのは何も経営者の方に限りません。
経営者の向けの50万円の講座の一部がアファメーションなのですが、
今回は「メンタルノイズキャンセリング講座」を受講された方に
期間限定で特別公開しました。
ここで特別公開した理由は単純明快です。
間違ったアファメーションはむしろ逆効果なので、
「メンタルノイズキャンセリング講座」を受講された方には
正しいアファメーションをお伝えしたいという気持ちからです。
正しいアファメーションには「ある」お作法があります
アファメーションとは、自分自身に対する肯定的な宣言とも言われ、
ポジティブな口ぐせを繰り返すことで
思いを現実にする効果があることが知られています。
よくあるアファメーションのやり方として
「私は年収2,000万円です」のように
実現したい内容を現在形で唱える、というものがあります。
単刀直入に言って、このアファメーションのやり方では
願望が実現することはないでしょう。
なぜなら、「私は年収2,000万円です」と唱えた時点で
あなたの心の中では「いや、2,000万円ないけど・・・」と反論する思いが生じてしまうからです。
すると、「私は年収2,000万円です」と口にするたびに
「いや、実際は違うけど」という思いが同時に潜在意識に溜まっていきます。
すると、
「実際は年収2,000万円ない自分=年収が低い自分」
が現実化してしまうというなんとも恐ろしいことが起こってしまうのです。
中には年収が2,000万円に届かないばかりか、
現在よりも年収が下がってしまうこともあると言いますから
アファメーションを行う際には
正しい言葉づかいがどれほど重要かお分かりになるでしょう。
『メンタルノイズキャンセリング講座』では
間違ったアファメーションで願望を遠ざけてしまわないよう
正しいアファメーションのお作法をお伝えしています。
「欲しい金額の上限」を叶えるためには、
このお作法を身につけないと達成を遠ざけてしまいます。
緊急追加
さ・ら・に
本講座をご購入いただいた方に
【お金のマインドブロック】
【シンクロ(引き寄せの法則)】に関する
2大特典を公開しています。
なぜ年収が上がらない?
根深いノイズも完全クリア
『お金のマインドブロック解放ワーク』

過去、現在、未来を心理学でつなぐ
『時空超越スピリットワーク』

【メンタルノイズキャンセリング講座】の受講料を
お知らせします。

山根先生の個人セッションは半年60万円とのことです。
山根先生が今の域に到達するまでに、
NLPや認知行動療法など様々な心理学の手法の習得に1,000万円以上の費用と何年もの時間を費やしたと言います。
中には効果のなかったセミナーや手法も受けられたそうですが、
それはそれで、なぜ効果が無いのかという気づきになったので無駄ではなかったとのこと。
ですから、60万円で人生を変えられるのなら決して高い金額ではないと思います。
ですが、個人セッションではどうしても受講していただける人数に制限があります。
また、世間一般で広まっている心理学や自己啓発の本・セミナーでは、
効果がないともおっしゃっています。
自身の人生の変化やクライアントさんの変化を目の当たりにしてきた立場から、
本当に効果のある方法を、問題解決やより良い人生を目指すより多くの人に届けたい、
そんな思いから、今回のメンタルノイズキャンセリング講座を開催されるに至ったのです。
そして、山根先生からのご提案で受講される人にあまり負担にならないように
この「メンタルキャンセリング講座」を体感していただきたいというお申し出がありました。
そこで、山根先生と運営事務局の協議の結果、
今回は特別価格39,800円(税抜)でご提供できる運びとなりました。
ぜひ、「メンタルノイズキャンセリング講座」が開講されている今のうちに、
あなたの人生の目詰まり・停滞を解放して、
「スルスル」「ピカピカ」「ドバドバ」を体験なさってみてください。
山根洋士の
メンタルノイズ
キャンセリング講座
(税込: 43,780円)
お支払い方法について

お支払い方法は、
クレジットカード払い(一括、3回)・
銀行振込(一括)をご用意しております。
多くのメディア(書籍、雑誌、TV、新聞、ヤフーニュースなどのWEB記事)で
メンタルノイズ心理学が紹介されています。
山根洋士の書籍
雑誌にも掲載されました
ラジオ・テレビ出演等
よくある質問
- 申し込みから受講開始までの流れを教えてください。
-
(クレジットカード決済の場合)
本ページからお申し込み完了後、
info@mentalnc.comからメールアドレスに会員サイトのログイン情報をお送りします。メールアドレス・パスワードを入力していただくと会員サイトにログインできますので、動画の視聴を開始してください。(銀行振り込みの場合)
本ページからお申し込み後、
info@mentalnc.comから銀行振り込みのご案内をお送りします。ご入金が確認出来次第、会員サイトのログイン情報をお送りします。メールアドレス・パスワードを入力していただくと会員サイトにログインできますので、動画の視聴を開始してください。
- 忙しくてなかなか時間が取れないのですが、私でもできるでしょうか?
-
全て録画済みの動画講座ですので、時間の取れる時にご自身のペースで進めてみてください。
動画の視聴やサポートに期限はありませんので、「やってみようかな」と気が向いた時にワークをすればOKです。
わからない部分は、過去のQ&AやYouTube動画でも講座の質問に答えていますので参考になさってみてください。また、受講を始めると、変化に抵抗しようとする心のはたらき(自我防衛機制)によって話の内容がわかりづらいと感じることがあります。1回講義を聞いて「理解できない」と感じることは自然ですので、ぜひ1回でわからないからといって焦らず、繰り返し、「体で聞く」ということをしてみてください。
- 動画の閲覧やサポートの期限はありますか?
-
期限はありません。
会員サイトの動画閲覧およびサポートはご購入後1年を最低期限として、できる限り長くご提供いたします。
- 講義の内容で分からないところがあったときは質問できますか?
-
過去にあったご質問と山根先生の回答を会員サイトで見ることができますので、ご自身の質問に近いものを探してみてください。
また、メールで送っていただいたご質問を月1回YouTube回答で会員の皆さんにシェアさせていただきます。
さらに、月1回の『フォローアップZOOM会』ではメンタルノイズカウンセラーに直接ご質問いただくことができます。
- スマートフォン・タブレットしか持ってないですが大丈夫でしょうか?
-
スマートフォンでもタブレットでもネットが繋がる環境であれば全く問題ありません。
- 現在心療内科に通院中ですが、受講してもいいですか?
-
心療内科、精神科等の医療機関に通院中の方、お薬などを飲まれている方の受講は、責任を取りかねますのでご遠慮ください。
- 妊娠中の受講はできますか?
-
メンタルワークをすると心身に変化が出るため、妊娠中の方は受講をお控えください。
カリキュラム
専用会員サイトでオンラインの動画講座をご覧いただきます。
講義動画(全4章、計5時間)


Ⅰ.アファメーション(特典)
- 従来のアファメーションが効かない理由
- 正しいアファメーション(MNA)の作り方
- MNAで奇跡を起こす方法
- 引き離しの法則を緩和する
Ⅱ.ワーク(第3・4章)
- 目標達成を妨げるアクセル&ブレーキの法則
- 四面分析セルフトークでブレーキの種類を知る
- マインドセットを変えて願望を叶える
- 最強ノイズICP
- ICP書き換え実践ワーク
Ⅲ.基礎理論(第1・2章)
- 意識・無意識・潜在意識の関係
- ノイズの発生の仕組みを知る
- 人間の認知行動モデル
- マインドセット
- 基本的な心の仕組み
第1章メンタルノイズ心理学…基礎理論
- 全人類共通の心の仕組み
- 最新の研究に基づく無意識、潜在意識、意識の関係
- メンタルノイズができる仕組みと、なぜ人生に悪影響があるのかを学ぶ
第2章メンタルノイズ心理学…知識と応用
- 人間の人生全般(健康、願望実現、人間関係、お金)で
悪影響を及ぼすリスクの高い心のはたらきを学ぶ
第3章『四面分析&マインドセット統合』ワーク
- 潜在意識のブレーキを解消し、自分の本音、本心、魂の声に気づくセンサーを磨く
- 何が潜在意識のブレーキなのかを知る
- 自分の行動の裏にある本当の目的がわかる
第4章メンタルノイズ書き換えセルフワーク
(自己肯定感、人間関係、幸福、願望実現系ノイズ)
- 子供の頃から潜在意識に取り込んで強化してきた
思い込みや勘違いを書き換えて、自分の想像以上の人生を実現していく
メンタルノイズをとって潜在意識のパイプをピカピカにする本講座ですが、
さらに、身につくポイントがあります。
あなたの自己肯定感が低くなっている原因のノイズを特定し、
書き換えることができます
「自己肯定感が低くなる原因となるノイズ」があります。
本講座では、そのノイズの特定のしかたとセルフで書き換えできるワークをお伝えしています。
人間関係の悩みを解決できるワークができます
相手を変えることはできませんが、人間の心の仕組みを知れば
相手に対する心の反応を見直すことで、結果として対人関係のストレスやモヤモヤは減っていきます。
また、ワーク実践動画で自己肯定感を取り戻すことで、恋愛・結婚・パートナーシップの問題はもちろん、仕事の人間関係や交渉でもこれまで以上のパフォーマンスを発揮することができます。
年収を上げるメンタルワークの方法が分かります
×年収2000万円以上欲しい
○年収2000万円以上いらない
このように、上限を設定しないと
いつまで経っても達成することができない仕組みになっているのです。
ゴールのないマラソンを走ったり、
ゴールネットがどこにあるか分からないサッカーをプレイしているようなものです。
本講座では、心のノイズをとりはらい、あなたが本当に欲しい金額を明らかにし、
さらにアファメーションをかけて現実化させていくことができます。
これで、理想の収入に向かう無意識の誘導セットが完了です。
「引き寄せの法則」を超えた「押し寄せの法則」が起こります
ノイズがあるまま願望実現しようとしても、
前提の「幸せにならないほうがいい」を強化する現実を引き寄せてしまいます。
ですが、潜在意識のノイズをクリアすると、
自然と自分の望みを叶えるのに必要な情報が目に入るようになったり、
行動ができるようになります。
人生に「引き寄せの法則」以上の「押し寄せの法則」といえるような出来事が次々と起こるようになるのです。
ハワイのビーチの波のように、願望を叶える人や出来事が押し寄せる
これを私は「押し寄せの法則」と名付けています。
「引き寄せの法則」より「引き離しの法則」の方が重要と理解できます
しかし、大半の人がその効果を実感できずに終わってしまい、本来、心理学的にも脳科学的にも根拠のある「引き寄せの法則」は、効果の出ないおまじないのようなものに格下げされてしまった感があります。
なぜ、多くの人にとって「引き寄せの法則」の効果が出ないのか。
実は、その秘密は「引き寄せの法則」そのものではなく、
「引き離しの法則」にあります。
「引き寄せの法則」と「引き離しの法則」は、たとえるなら車の前輪と後輪。
どちらが欠けても、車が前に進まないのと同じで、「引き寄せ」と「引き離し」をセットで実践しない限り、願望は実現しません。
では、「引き離しの法則」の正体とは?
いくつか「引き離しの法則」が発動する条件があるのですが、なかでももっとも強力な「引き離し力」を発揮するのが『執着』です。
仏教が身近にある日本人の方がなじみのある概念ですね。
達成したい願望や目標、手に入れたいものが、「それがあるといいな」、「達成できると嬉しいな」、「これがあるともっと楽しいな」というポジティブな感情を引き起こすレベルでとどまっていれば、大きな問題はありません。
しかし、これが執着に変わるとどうなるのか。
願望や目標、手に入れたいものが、「それがないと生きてられない」、「達成できないと死んでしまう」、「これを手に入れたら、もう絶対に失いたくない」といった、ネガティブな感情を引き起こすようになってしまう。
そもそもそんな恐怖や悲しみの原因となるものを、あなたは手に入れたいですか?
大金を持ちたい。
それが大金を持ったあと「失うのが怖い」となると執着が生まれています。
持ったあと失うのが怖くなるのであれば、最初から持たないでおこう。
無意識がこのように働いてしまうのが、「引き離しの法則」。
この「引き離しの法則」が発動しないように「引き寄せの法則」を実践しないと、あなたの願望や目標は実現しないし、欲しいものも永遠に手に入らないのです。
「メンタルノイズキャンセリング講座」では、「押し寄せの法則(引き寄せの法則)」を受け入れるための「引き離しの法則」についても実践できるようになっています。
充実のフォローアップ体制
メンタルノイズカウンセラーによる
<フォローアップZOOM会>

メンタルノイズカウンセラー(メンタルノイズ心理学協会の養成講座を修了したカウンセラー)による『フォローアップZOOM会』にご参加いただけます。
毎月1回のフォローアップZOOM会では、講座の疑問点や質問について
メンタルノイズ心理学のカウンセリングスキル・知識を習得したカウンセラーに聞くことができます。
「オンライン講座だけでは自分でできるのか心配」という方もぜひご参加いただき、
疑問点や不安な点を解消してください。
月1回YouTube動画の音声回答

メールで送っていただいたご質問は、月1回会員様からのご質問をまとめたYouTube動画(音声回答)で山根先生がお答えします。
※内容によってはお答えできかねる場合がありますのでご了承ください。
メンタルノイズ心理学の
専任スタッフによるフォロー

ご質問につきましては、サポート事務局にお電話またはメールでお問い合わせください。
メンタルノイズ心理学の専任のスタッフが、お電話・メールでサポートいたします。
講座受講にあたっての疑問点や事務的なご質問などお気軽にお問合せください。
※電話サポート時間は平日12:00~16:00となります。メールは1~3営業日でご返信いたします。
会員様限定のご案内

山根先生のセミナー・講義を限定または優先的にご案内をいたします。
いつもダメンズを選んでしまうあの子も心の屈折がダメンズに強力誘導しています(笑)